上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
秋晴れの日曜日、久しぶりに(センチュリーラン福井以来?)越前海岸を走ってきました!
メンバーは、SさんとM先輩。
Sさんとは4月のライド以来です!久しぶりにご指導よろしくお願いいたします!!
さらに、大会や琵琶いちなどのイベントライド以外でM先輩と休日に共に走るのは初めてだったりします。
前日の土曜日は午前中外勤、午後から若狭で仕事、その後は敦賀で食事会でした。

んー、たまりません…。
会終了後は、嫁さんの実家へお泊り。
そして、朝8:00に出発。

集合場所の清水町のヤマキシ近くのローソンをめざします。
いやー、それにしてもワクワクしてくるくらい、いい天気です( ^ω^ )
健森からの信号でSさんと合流。どうやら今日は健森に車をデポされたそうです
そのまま2人でローソン到着!M先輩お待たせしてしまい申し訳ありません(´д` ;)
M先輩とSさんは初対面なので挨拶などを。
そして3人で出発。
まずは織田町を目指します。

M先輩の牽き。M先輩はまだフラットペダルです。
ビンディングにしたときの覚醒が恐ろしいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
どうやら来月の誕生日に導入予定だとか。
そして、今日初めの登りへ。

M先輩、Sさんにかなうはずもなく、登りで見事に置いていかれました。。
写真では見えにくいですが、すでにカーブを曲がるところです。

そして剣神社で休憩を。
その後山中トンネルまでの比較的相性のいい登りでは離されることなくついていけました。
が、トンネル先の下りで、再度2人に離されます(´Д` )

おっ、久しぶりに来ましたよ、梅浦!!

気持ちいい海岸線に突入です。
ちなみに先頭を走っているわけではありませんので。

なんとか追いつきました。
そして、先頭に出てペースコントロールを。
と思いましたが、アタック合戦勃発!
向かい風?と思われるなか、相当の速度でスイセンの里公園へ。
もう、3人とも笑うしかないくらい疲れてましたよ!みんなまだまだ子供です(笑)
そして、ここではアイスやジュースをグッと我慢します。グッと。
ここの自販機のコーラの集合加減はいつみても笑えます!
その後、大味から再度登り。
ま、当然...

すぐにこうなりました。
先ゆく2人。

しばらくいくとSさんが見えてきました。
どうやらM先輩は先に行ってしまったようです。
Sさん曰く「勝負しようとも思わないほど速い」そうです。
なんだか納得のお言葉(^_^;)
そして、今日の最終目的地、SSTランドへ到着!!
現地集合のM先輩のご家族と、うちの家族と集合。
着替えて、自転車を車に積み込んでーーーーーーーーー、

かんぱーーーーーーーい!!
当初は午後から都合がつかず、そのまま帰られるはずだったSさんもしばらくご一緒できたのでよかったです。
男3人、肉焼きながら自転車談義に花が咲きました!
あっ、嫁さんたちに任せきりじゃなく、ちゃんと子供たちの面倒もみましたよ!
M先輩のお子さんとうちの息子は同級生です。
久しぶりに会って最初はもじもじしていましたが、最後には仲良く駆け回っていたのが印象的でした。
こういうゴール後にお楽しみが待っていると俄然やる気が違いますね!
また、BBQ中に、Sさんから「平地も登りも大分鍛えてますね」と、お褒めの言葉を頂きました!
これにおごることなく、さらに精進していきたいと思います!!
今日はみなさん、おつかれさまでしたーーーーー!
<本日の結果>
距離:57.17km
時間:2時間15分21秒
AVG:25.3km/h
Max:48.4km/h
スポンサーサイト
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 2012/10/14(日) 23:02:43|
- 練習
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0